Uncategorized

大学での研究室の一日について その②

大学での研究室の一日について その②

こんにちは!

カナヘイです!!

カナヘイ
カナヘイ
この記事では、
大学時代の研究室生活がどういったものなのかを
書いています。
よろしくお願いします!

この記事でわかること

・大学での研究室の生活がどういったものなのかがわかる。

(化学の研究室の一部始終)

・イレギュラーな予定の場合がわかります。

研究室に配属!規則正しい生活ができる!と思ったら…

前回の記事では、実際に研究室に配属したときの

標準的な予定を紹介しました。

こちらになりますね。

しかし!!

そんな予定通りにならないのが

研究室の生活になります。

今回は、

前回紹介した規則的な生活ではなくなったときの

一日ルーティーンを紹介したいと思います。

カナヘイ
カナヘイ
前回と同様に、
私が所属していた
研究室の話になります。
大学や、専攻分野、教授によっても
かなり変わるので、参考程度にお願いします。

規則正しくない研究室生活

では前回も書きましたが、

平常時の予定を再度、ご紹介します。

8:30       起床

9:20       出発

9:30       研究室到着

9:30~10:00   データ整理、実験計画

10:00~12:30   実験

12:30~13:30   昼食

13:30~17:00   実験 データ整理

規則正しいですねぇ(笑)

こういうスケジュールが続けばどれだけよいか…。

それでは、

少しづつ、日常が崩壊していく場合をご紹介します。

講義があった場合

研究室に配属されたからと言って、

通常の講義が全くないことはありません。

学部を卒業するためには、

単位が必要ですので。

人によっては必要ない方もいると思いますが…。

では、講義が朝に会った場合のスケジュールです。

7:30       起床

8:30       出発

8:40~10:10   講義

10:20 研究室到着

10:20~10:40   データ整理、実験計画

10:40~13:00   実験

13:00~14:00   昼食

14:00~17:00   実験 データ整理

さらに、規則正しくなりましたね(笑)

こういうパターンもあります。

講義があるパターンに関しては、講義の数にもよりますね…。

報告会があった場合

さて、次ですが、

実験だけをしていればよいわけではありません。

実験結果を報告しないと、自分がやっている実験が

本当に良い結果なのか、報告する必要があります。

大切なアウトプットですね。

では、その報告会があった場合どうなるのか。

以下のようになります。

8:30       起床

9:20       出発

9:30       研究室到着

9:30~10:00   データ整理、実験計画

10:00~12:30   実験

12:30~13:30   昼食

13:30~18:00   実験 データ整理

18:00~19:30 報告会

19:40 帰宅

報告する人数にもよりますが、

だいたい19時半までやってましたね。

毎月1回しかなかったと思うので、

少ない方じゃないかなと思います。

これくらいなら、次の日に響かなかったですね。

アルバイトがある場合

さて、次の場合ですが、

学生は勉学に励むのが仕事。

なんていう考えを持っている人が多いかと思いますが、

生活するには、お金も必要です。

なので、学生でしたが、アルバイトもしていました。

では、アルバイトしているとどうなるか。

まずは、夕方から入る場合の予定です。

8:30       起床

9:20       出発

9:30       研究室到着

9:30~10:00   データ整理、実験計画

10:00~12:30   実験

12:30~13:30   昼食

13:30~17:00   実験 データ整理

17:30 帰宅

18:00~21:00 アルバイト

21:30 帰宅

今思うと、意外と、充実してるなと思いました(笑)

アルバイトの後に、乾燥装置を止めに行くために

学校に寄ったりもしてましたね。

ある意味、自由に出入りできていたので、

自分のペースで実験できて良かったなと思います。

因みに、アルバイトは2つやっていて、

今回の場合はスーパーのレジ打ちのバイトの場合になります。

もう一つのバイトは、

病院の当直をやっていました。

簡単に言うと、

夜勤みたいなバイトです。

では、

バイトが入っていたときの予定です。

…まぁまぁ無茶苦茶になります(笑)

8:30       起床

9:20       出発

9:30       研究室到着

9:30~10:00   データ整理、実験計画

10:00~12:30   実験

12:30~13:30   昼食

13:30~16:00   実験 データ整理

16:00~16:10 帰宅

16:20~16:20 移動

16:45~8:00 バイト

8:15 朝飯

8:45 帰宅、風呂

9:15 移動

9:30 研究室到着

…はい。16:45から何がおきたのでしょうね(笑)

かなり拘束時間がありました。

ただ、夜も電話の対応がなければ寝れますし、

人が来なかったら、自由にいろいろできたので、

かなり楽でした。

次の日はなかなかしんどいですし、

この夜勤のバイトがある場合は、

コアタイムである17時まで研究室にいないので、

同僚にぎりぎりまではいたことにしてもらってましたけどね…。

悪いことしてました。

先生、ごめんなさい…。

起きる時間が不規則になった場合

さて、次の場合ですが、

なぜ、起きる時間が不規則なるのか。

…上記のようなことが起こるとなります!!

または、重複するところもありますが、

実験が夜に終わるため、そこまで起きていないといけない。結果、寝る時間が遅くなる。

分析装置が遅い時間しか空いていなくて、夜遅くに測定する。結果、寝る時間が遅くなる。

バイトをしていて、くたびれて、朝起きれなくなる。

こういった理由でなるかと思います。

では、そうなった場合、次の日の日程はどうなるのでしょうか…。

10:30       起床

11:00       出発

11:20        研究室到着

11:20~11:40   データ整理、実験計画 

11:40~13:00   実験

13:00~14:00   実験

14:00~18:00   実験、データ整理

当たり前ですが、全然実験できていませんね(泣)

なので、18時に終わらず、19時とか20時まで実験していました。

では、1日みたらこれくらいで済んでいるので、

大したことないと思いますが、

怖いのが、

どんどん時間がずれていく

これが怖いんですよね。

次の日には、

研究室に到着するのが、

12時になるんですよね。

朝方から夜型の生活になる典型例ですね。

こういうことができるのも、

学生の時だけだなと、

改めて感じました(笑)

カナヘイ
カナヘイ
学生のときに
生活習慣がきっちりしている人がいたら、
ものすごく尊敬します!!

まとめ

それでは、まとめになります。

今回は、いろいろなパターンのときの

スケジュールを紹介しました。

現在、研究室で頑張ってる方や、

これから研究室選びをする方、

研究室の生活ってどんな感じなの?と思われている方、

前回の記事と合わせて、

参考にしていただけたらなと思います。

カナヘイ
カナヘイ
それでは、この辺で!
今日も一日、頑張りましょう!!

宣伝

それでは最後に、今回も同じように、

研究室に行くことが不安だな…

そう思った時の

オススメの本を紹介します。

まんまの本です(笑)

研究室ってどんなところ?何をするの?

そう思ったらときのおススメする本になっています。

是非、参考にしてみてください。

それでは、おやすみなさい。